無印しか持ってなかったのとGOGでセールしてたため、まだ遊ぶのか本当にと思いつつもAnno 1404買い直し。最近こればっかです。
Steamに載ってたリンク先のだと日本語化出来なかったため
「ダウンロードしたゲームのバージョンが最初から1.3(無印)だった場合」の方法で日本語化しました。
4sharedにサインアップが必要。大昔作ったはずのアカウント消されてて、面倒だったので使ってないFacebookで入りました。暫く使わないと消えちゃうんだね...
Anno 1404: Gold Edition 日本語化 (GOG版)
- Anno 1404: Gold Editionをインストール
※「Anno 1404」「Anno 1404 - Venice」 それぞれ一度起動するか確認しておく
- 4sharedでファイルをダウンロード、解凍しておく。
中にはいろいろ入ってるけど使うのは3つのファイル。

- addonフォルダ→patch0.rda
- maindataフォルダ→patch2.rda
- Addon.exe
- 上記赤い文字の3つのファイルを、それぞれAnno 1404 インストールフォルダの対応する場所に入れる。
※上書きになるため、日本語化失敗に備えて元のファイルは何処かに置いておく。
- ANNO1404 日本語化から以下二つをダウンロード、解凍しておく。
- Venice v2.1用 日本語化パッチ V0.10
- ANNO1404 および Dawn of Discovery 無印v1.3用 日本語化パッチ V0.90
- ANNO1404 日本語化にも書いてある通り、下の場所に入れてからそれぞれ起動して日本語化する
成功ウィンドウが表示されたら日本語化完了です。有志様ありがとうございます!
昔のゲームですが今見ても全然キレイで問題ないですねぃ。
※なお、「Anno 1404 - Venice」の方はほとんど翻訳されてないです
 |
懐かしい。セーブファイルどこさいっただろう... |