夏はホラー!ってことで 今更ながら Amnesia: The Dark DescentをGOGのサマーセールで買いました。特に何もせずwin10で動きます。
日本語化については少し修正する部分が必要だったのでメモっておきます。
まず一度英語で起動確認してから始めてくださいね。
 |
有志様、翻訳ありがとうございます。 |
<用意するもの>
penumbra日本語化 @ ウィキ「Amnesia:日本語化ファイル」で
「2010年11月19日版 日本語化ファイル (Amnesia_Jpn_101119.zip 1,431KB)」を入手・解凍しておいてください。その中身を以下のようにいじくります。
- config/lang_mainフォルダにあるjapanese.langをメモ帳などで開き、3行目の
<Directory Path="fonts/jpn" /> を
<Directory Path="fonts/eng" />に変更・保存
- さらにファイル名をjapanese.lang→english.langに変更
- configフォルダにあるbase_japanese.langのファイル名をbase_english.langに変更
- configフォルダにあるmain_init.cfgをメモ帳などで開き、
20行目と21行目のjapanese部分をenglishに変更・保存(以下のようにする)
DefaultBaseLanguage = "base_english.lang"
DefaultGameLanguage = "english.lang"
- fontsフォルダにあるjpnフォルダのフォルダ名をengに変更
- これで準備完了。あとは各ファイルをインストール済みのAmnesiaの対応フォルダの中に入れて行けばOK。上書きがイヤな方はバックアップを忘れずに。ランチャーの言語選択でEnglishを選ぶと日本語が表示されます。
 |
ランチャーから選べるJustine。続きもあるのね。知らなかった。 |
起動しなかったりしたら「main_settings.cfg」を捨てて起動しなおせば良いみたいです。このファイルの場所はGOG版の場合だと起動ディスク内Usersフォルダを辿って行くとありますねぃ。
そいやDrakensang: The River of Timeの翻訳も進めてますよ!といっても結局プレイしながら進めていて、今まだNadoretですけろも。しかも気分転換にHand of Fateも遊んでたり。終わりが見えない!